[車種別メニュー]はこちら
FIAT New PANDA(パンダ)
先日ロケットパワーにんじん君ツインGTを購入した●●です。
装着して約三週間経ちましたが、使用してみた感想をお送りします。
使用している車は、乗り始めて約4年経過した、1,150ccのコンパクトカー(FIAT New PANDA)です。
もともと燃費は悪くない方で、普段の街乗りで平均14km/L、遠出して高速を主に使用すると15〜16km/L位と、なかなか優秀な部類に入ると思っています。
(もっとも最近の国産車はずっと燃費良くなっているようですが・・・)
ただ、やはり僅か60psの為、「走り出しの加速や坂道の非力感」はやむを得ないなと感じて、「回して走るイタ車の持ち味」と諦めてはいたのです・・・
ですから今回、「ロケットパワーにんじん君」をインターネットで見つけた時、購入の動機となったのは昨今のガソリン高騰による「燃費の改善」ももちろんでしたが、むしろ期待したのは、「エンジンのトルク感アップ」でした。
・・・果たして結果は、期待に十分応えてもらえたと思います。
まず走り出しの時に感じていた、僅かなノッキングが無くなり滑らかにスタートできるようになりました。
この感覚はとても気持ちよいもので、少し大げさな表現になるのですが「エンジンが高級車に載せかえられた」ような重厚なシットリ感が出てきたのです。
トルクの値が実際大きくなっているかは、実測しているわけでは無いのでわかりませんが、期待したかったのは「トルク感」なわけで、その点は十分体感できました。
また、燃費については街乗りでは15〜16km/Lとなりました。(もう少し期待したいところです)・・・が、
遠距離走行では約19.5km/Lと、以前ではどうがんばっても出せない驚きの燃費をたたき出してくれました。
これまではあまり燃費に固執しないで、きびきび走ることこそ運転の楽しみと思っていました。
ところが、走り方次第で燃費が急に伸びるといった、ゲーム感覚のような運転の楽しみも発見できたので、これからは記録作りにも励んでみます!
ここからはロケットパワーにんじん君での声です。
ロケットパワーにんじん君ツインGTのお客様の声はまだまだあります!
車種別に集めましたので、あなたがお乗りの車種をご覧下さい。
![]() |
アヴァンシア :アコード :インサイト :インスパイア :インテグラ :エリシオン :オデッセイ :ステップワゴン :シビックハイブリッド :フィット :CR-V :S-MX |
---|---|
![]() |
アルテッツァ :アルファード :イプサム :ウィッシュ :ウィンダム :エスティマ :カローラ :クラウン :スターレット :シエンタ :セルシオ :ソアラ :ナディア :ノア :ハイラックスサーフ :ブレイド :ヴィッツ :ヴェルファイア :プロナード :プロボックス :プリウス :ラウム :ラクティス |
![]() |
エルグランド :エクストレイル :スカイライン :ステージア :セレナ :ティーダ :モコ :ピノ :プリメーラ :フェアレディZ |
![]() |
インプレッサ :フォレスター :レガシィ :ヴィヴィオ |
![]() |
アテンザ :デミオ :ミレーニア :RX-7 :RX-8 |
![]() |
エブリー :ジムニー :スイフト :ワゴンR :kei |
![]() |
タウンボックス :デリカ :パジェロミニ |
![]() |
アトレー :ミラ :ムーブ |
![]() |
ベンツ :キャデラック :シボレー :VW :ボルボ :リンカーン :レンジローバー :BMW :FIAT :アルファロメオ |
![]() |
J様M様T様H様I様 |
■ロケットパワーにんじん君ツインGTは、初代にんじん君を凌駕する性能となっております。
本ページに該当車種が見つからない方は、車種別にたくさんの声を掲載しております、初代にんじん君のお客様の声もご参考になさって下さい。→ロケットパワーにんじん君ユーザーさんの声
このぺージ[FIAT]のトップに戻る
ロケットパワーにんじん君ツインGTお客様の声TOPに戻る